認定インストラクター一覧
田中 環菜
マスターインストラクター

所沢教室 所沢教室 代表 (埼玉県所沢エリア)
教えてきたのは人間力!
自分の意見を持ちそれを英語で伝えることが出来る 発信力のある子供達の育成に力をいれて38年。
日本で最高峰の 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会に多数入賞者を輩出
子供達の自己肯定感を養う授業をこころがけ、子供達の意識改革に携わっている
米国人の夫との間に息子が二人。長男はIT系のエンジニア。次男は教育関係。二人ともNY 在住
上級、高校生と大学生のための起業講座、ママアカデミーを担当
母親として教師として
経験を交え受講生や保護者の意識改革をお手伝いいたします
藤原 聡子
マスターインストラクター

ドイツ教室
4人男児の起業家ママ。元保育士。
転勤妻で兵庫→北海道→ドイツミュンヘン在住。
関西弁と標準語のバイリンガル。
ドイツの教育と日本の教育の違いを発信。
4人の子供を「人脈✖️金脈のある子に育てたい」と思い
CEOキッズアカデミー講師になる。
ドイツから世界どこでもオンラインで講座を発信中。
山本 真寿美

愛知名古屋教室
40歳で出産、1女児の母愛知県名古屋市在住
1冊の書籍との出会いから 私の人生がグローバルに変わりました。
元気に育てば良いという考えから、 親子留学&インターナショナルスクールに 行かせる決断に。
娘を国内バイリンガル&グローバル人材にする為、CEOキッズアカデミー講師をしながら 全国&世界各地の子供たちとオンラインで繋がり、 個々の脳力を引き出すお手伝いをしています。 ぜひ子供たちの新しい可能性を一緒に探しましょう。
幼稚園教諭
第一種博物館学芸員
誕生数秘学カウンセラー
Facebookページ:https://www.facebook.com/joujouxonlinesalon/
Instagram:https://www.instagram.com/joujoux_masumi
ブログ:https://ameblo.jp/larbrecreux
ツクツク!ショップページ:https://tsuku2.jp/masumi
藤田 広美

ハワイ教室(オンライン対応)
ハワイ在住 二児の男の子を育児中。
バイリンガル、グローバル教育を実践する中で、日米の教育の違いを実感。アメリカの教育ではスタンダードな自ら考え、創造し、表現する力をこれからの時代を生きていく子供達に身につけてほしいと願いCEOキッズアカデミーの講師になりました。
選択肢が多いと将来の自由度が拡大します。起業も選択肢の一つ。子供がやりたい事を見つけてチャレンジする起業家精神を育て、夢を叶えるお手伝いをします。
世の中に溢れる教育情報の中で迷子になっていませんか? 手に入れる地図によって未来の行き先は変わります。お父さん、お母さんも一緒に経営者思考で戦略を立て、迷わず一緒に歩んでいきましょう。
渡邉 伸清

神奈川県川崎市エリア 川崎教室
神奈川県川崎市生まれ 川崎市在住 二児の父
大学卒業後、石油プラント建設会社へ入社し国内と海外を転々と単身赴任。
家族優先の仕事をするため起業し、株式会社カウントスペースを設立。
カウントスペースではそろばん学習を通じこれまで約1000人の数字に強い子どもたちを育成・輩出。「自主性」や「主体性」の育成に重点を置き、指導するなかで偏差値教育では身につかない「人生を生き抜く力」を届けるためというCEOキッズアカデミーの理念に共感し、インストラクターとなりました。
これからの子どもたちは将来日本国内だけではなく、海外に飛び出してグローバルに活躍できる社会人として羽ばたいていただきたいと考えております。
川崎珠算協会 理事長
日本国際そろばん協会 副理事長
Facebook:https://www.facebook.com/Countspace
Instagram:https://www.instagram.com/count_space/
高田 美和

大阪北摂エリア
ピアノ講師を始めて30年。同時に三人の子育てをしてきました。
長年、子ども達と関わる仕事をしていると、子ども達の成長過程の大事な期間に関わる大人として、この子達の将来に役立つ教室を目指すようになりました。
ピアノ教室の枠を超えて、CEOキッズアカデミーの認定講師として、子ども達の夢を叶える為のお手伝いをします。
これからの変化の激しい社会で、自立する為、子ども達に付けておきたい力を伝えていきます。子ども達もスピード感をもって、どんどんと吸収していってくれるでしょう。
子ども達に遅れる事なく、お母さん・お父さんも経営者脳に切り替えて親子で成長していきましょう!
三人の我が子の子育ての経験も合わせ、これからの時代のママ達のサポートもしていきたいと考えています。
CEOキッズアカデミー大阪北摂校
mama club公式LINEアカウントURL:https://lin.ee/uMnOWnq
高槻市ピアノ教室
サウンドオブミュージック アメブロURL:https://ameblo.jp/piano-school-t/
野崎 智世

神戸元町&ロンドン校(全国出張、オンライン対応中)
直営校六甲教室
しゃべるとアンミカさんに似ているといわれます。
ビジネスのやり方を教えてくれたロンドンの小学生と自己肯定感と幸福度が超低い日本の小学生との違いにショックをうける。
日英で3,000人超の子ども達とのセッションを通し、無限大の可能性を実感しているので、 これからの時代に必要な「自ら考える力」、「共感力」、「対話力」を子供が自然と身につけ、ママが少しでも楽になるように、そのお子様、ご家族にあった方法でわくわくする未来へつなぐコンシェルジュをしています。
30歳代後半で英語もできないままセラピーを学ぶため大手企業を退職してイギリスへ。 海外5か国を含め60超の認定証を持つセラピーマニアです。
親子のワクワク未来コンシェルジュ
CEOキッズアカデミー講師(初級・中級・上級) ママアカデミー講師
左右田 悦子

高崎教室
笑い魂グループ代表
6年間で2万人を爆笑に導いた笑いコンサルタント
骨盤底筋群・体幹トレーナー・メンタルヘルスケア・認知症予防事業における研修・セミナー・人材育成講師
群馬県高崎市社会教育講師・人権教育講師として地域貢献事業に力を入れる
3児の母
ファッションモデルという仕事を通して、「自分」という商品価値をどうプレゼンするか、日々「自分」を売り込むオーディションで、会社の営業力だけでなく「自分の強み」が備わっていなければ仕事に結びつかない現実を経験する。
9年間でCM、MUSIC VIDEO、雑誌新聞広告、ポスター、ファッションショーなど数々の仕事をこなし、結果にフルコミットすることが、人としての信頼と収入に繋がることを実感。
「自分の価値を知り、自分の能力を最大限に使って誰かの役に立つ幸せ」
「お金の価値を知り、お金を創る能力を使って豊かに生きる幸せ」
グローバル化とダイバーシティによる多様な価値観の中で生き抜くこれからの子供達に、「自立」と「幸せに生きぬく思考と行動」をプレゼントできる環境が必要だと感じる。
そんなことから、「自分の強みを知り、未来の幸せを自ら切り開く力」を養う「経営者脳」を提案するイゲット千恵子氏の考えに強く共感し、「笑顔戦略」プログラムの一つとして子供教育事業にも力を入れていく。
田中 真紀子

神奈川県エリア 秦野教室 (オンライン対応)
神奈川県秦野市在住
じぶんの子ども時代は何になりたいか?はあまり考えたことがなく、好きな理科と数学を学ぶために大学に行き、無難に就職。結婚して子育て中に5年のアメリカ滞在を経験して娘が自然に英語を身に付けていく様を見て子どもの環境と吸収力はすごいと思いました。
その経験を生かして帰国後は幼児からの英語教室を開講して20年の講師をしています。 子どもたちには英語をツールとして世界に目を向け自分の可能性を広げてほしいと思っています。娘が幼少期と大学4年間をアメリカで過ごしたことを振り返って、コロナ後は起業家精神を育てることが子どもたちの可能性を広げることと思ってCEOキッズアカデミーの講師になりました。
Be studio 南が丘ウェルシー教室
J-Shine 小学校英語指導者
岡山 淳子

青森県東北町教室
発案者イゲット千恵子氏のプログラムに感銘を受ける。
これからは企業に就職しても起業力が必要になる時代。
子どもの頃から経営者思考を学んでいたら
チャンスをつかみやすくなるという思いから、
日本の教育では行われていないビジネス教育や経営者思考を
日本の子ども達にも伝え
子どもの自己肯定感UPと
将来を生き抜く力を育むお手伝いを
目指します✨
大学のAO入試対策にも「好き」をカタチにしませんか。
二児の母
保育士経験24年以上
・幼稚園教諭二種
・保育士資格
・ベビーマッサージアドバイザー
・ピュアアロマセラピスト
Facebook:https://www.facebook.com/okayama.junko
越智 詩乃

埼玉県西部地区 入間教室(オンライン対応可)
『素敵な大人と沢山出会い触れ合って希望溢れる未来を思い描き実現する』
子育ての行動指針
会社員(金融)
子どもは2015年、2018年生まれの姉妹と共に成長中
金融営業時代に日本人の金融リテラシーの低さを目の当たりにし危機感を抱く
第一子出産後イゲット千恵子氏の講座を受講し日本教育が周回遅れである事に気付き呆然
全ては教育だと問題点が繋がり、未来を担う子どもの役に立ちたいと講師資格取得
次女が一歳時に脳血管の大病が判明したことをきっかけに勉強し健康(食育)、教育、金融について情報を発信中
古き良きものを守り
最先端な教育を取り入れる
ハイブリット子育てを一緒に実践してみませんか
ファイナンシャルプランナー
じぶんクリエイトディレクター
Facebook:https://www.facebook.com/ochisino
メルマガ:https://resast.jp/subscribe/138628/1900916
ブログ:https://ameblo.jp/a03171188
インスタグラム:https://www.instagram.com/ochisino1013/
リンクツリー:https://linktr.ee/ochisino
小林 由起子

太田校
前職は塾講師15年、現在は群馬県で英語教室を開いて12年。電子書籍を2冊出版中。
私の教室では英語を使い、「自立できる子どもを育てる授業」を柱にしています。2,000人以上を指導してきて感じた「自立」の大切さ。「自立」できると、子どもが自分で考えて自ら行動できるようになります。
個性をつぶさず自立できる子どもに育てます。小さいころから仕事やお金に関心を持つことで、子どもたちが広い視野を持ち、思考力が育ち、生きていく力が身につくと思っています。また、日本の学校になじめず不登校になっているお子さんにもお勧めです。
趣味は旅行・城や史跡めぐり・スキューバダイビングなど。犬猫大好き。
lit.link:https://lit.link/cosmoskids
石井 淳一郎

横浜教室
アメリカの大学を卒業後、広告のディレクションに携わり、2019年に起業。10万点以上の商品を見てきた広告のプロ。自分らしさや自分の価値を高めるパーソナル・ブランディングにも力を入れています。
息子の海外留学先を調べていた所、思っている以上に日本の教育が世界から遅れていることを知りました。
そんな時に出会ったのがCEOキッズアカデミー。
子ども達に仕事やお金、グローバル化などを学ぶ機会を作りたい、そして広告や起業の経験を生かすため、認定講師になりました。
日本の学校では教えてくれない、稼ぐ力や自分の価値を表現する力をこれからの時代を生きていく子ども達に身につけてほしいと思っています。
山岸 由佳

杉並教室
東京都新宿区・中野区・杉並区・練馬区・武蔵野市エリア
経営力は人間力!時間は有限!逆算計画!
自身の経験を基に、未来ある子供達に起業の素晴らしさや厳しさ、マネーリテラシーなど、身をもって伝授可能。
次世代を担う子供達に伝え、日本をもっと元気にしていきたい!
事業家として多角的な分野の事業を展開。現在5事業を展開中。
日々全国を飛び回りながら、サロンワークもこなしスタッフ育成にも尽力。チームワークは経営力にはマスト事項。 頂いたご縁を大切に、仕事もプライベートもフルエンジョイ中。 嫌々ながら勉強した事や取得資格がビジネスの土台となり後に活きてくる事に。
「夢ある人生ビジョンを描こう!」
未来ある子供達に未知なる可能性の拡大のお手伝いをさせて頂きます。
・美容師国家資格
・INFA国際ライセンスエステティシャン
・社会福祉主事資格
・発酵マイスター
・社会福祉法人「鹿児島黒潮会」理事長
・日本グローバルセラピスト協会監事
・FUTURE AXELL株式会社代表取締役
Facebook:https://www.facebook.com/yukagichan
Instagram:https://www.instagram.com/kikirinze
エステティック・まつ毛サロンHP:https://salondefelice.com
Googleマイビジネスページ:https://g.page/salondefelice_asagaya
https://www.47club.jp/47M-000081ksy:https://www.47club.jp/47M-000081ksy
野島 千裕

伊勢教室
三重県伊勢市出身、一女児の母
占いやセラピー好きで資格まで取得★
人を笑顔にすることが大好き!
18歳で海外の大学に挑戦し合格、渡英 21歳で帰国後、
複数の会社で営業や管理職を経験
35歳で脱サラ→個人事業主デビュー
40歳で株式会社を設立し「教育」と「美容」の事業に従事
私がCEOキッズアカデミー伊勢校を開く理由は
「教科書には無い知識」と「財産になる情報や人脈」を与えられる
画期的な授業を発信できると確信したからです。
日本の子どもたちには「アクティブラーニング」が必要!
「自分で考える力」を養い、人生を切り開いていける強い子を
この地域から多数輩出し、社会貢献したいと思っています。
渡辺 久登

みらいくキッズ教室(葉山校・逗子校)
大阪府豊中市生まれ 神奈川県三浦郡葉山町在住 一児の父で趣味はキャンプ。
大学卒業後、セールス(営業)、店長、開発、マーケティング、会社経営(株式会社ウィルサポーターズCEO)と様々な仕事を経験しつつ、現在年間100名以上の小中学生に直接指導する教育者でもあります。
「CEOキッズアカデミー」では、自分の経験を活かし、子どもたちが自分の力で自分の人生を切り拓いていくサポーターとして、力になりたいと思っています。
株式会社ウィルサポーターズ 代表取締役
中井 健太

長浜校
大阪出身の22歳
あだ名は”ちゃん”大学生時代に社会貢献×教育×ビジネスのコミュニティ設立し、子ども向けのワークショップやYouTubeは発信!大学では教育を専門に小学校・中学校(数学)・高校(数学)の教員免許取得
みんながみんなのために『All for All』の思いを子ども達に届けるために活動中。将来はCEOを通して子どもたちに明るい未来へ一緒に一歩。
小学校・中学校数学・高校数学の教員免許
澤 紗奈

長浜校
東京育ち、京都出身のさなです!
大学生の時に社会貢献コミュニティを設立し、YouTube等でSDGsやエコのワークショップを行っております!
小学校・特別支援学校の教員免許取得
「未来の笑顔を守る」をキーワードに活動中です!
ポジティブにみんなと一緒に一歩!
特別支援学校・小学校
近藤 賢一

名古屋川名教室
日進センター教室
子育て世帯専門のファイナンシャルプランナーとして
年間100世帯以上の相談や多くの金融セミナーを実施。
その中で子供たちにお金の大切さを伝えるスクールを数多く実施。
子供向けのおこづかい教育法はテレビでも特集されました。
夢をあきらめなくていい!
そんな生き方を伝えたいというところからCEOキッズアカデミーに出会う。
生きるって楽しい!仕事って楽しい!
何より自分で体現して伝えていきたいと思います。
大学生のアメリカンフットボール部の監督として、これから社会に出る
子供たちの人間形成にも力を入れています。
小学校の時の夢は教師。
たくさん遠回りして今教育に関わる仕事に全力投球中。
ファイナンシャルプランナー
キッズマネースクール認定講師
南山大学アメリカンフットボール部監督
Instagram:https://www.instagram.com/fp_office_rac/
Facebook:https://www.facebook.com/FPRAC/
櫻井 真致子

国立校
グローバル保育園元園長、そして東京都の文教地区で四兄弟を子育て中の教育起業家、言葉かけの専門家まちこママです。学んできたレッジョエミリア、モンテッソーリ、コミュニティコーディネーター、アントレプレナーシップ、マネーリテラシー、育脳トレーナーなど活かし、有名進学校の現役教師も驚いた反抗期も予防できるという独自の効果的な言葉かけで、自ら学びたいという意欲をどんどん引き出し「自立心、好奇心、自発力、自己決定力」を育みます。
また、ママ、パパには本当に子どもの将来に役立つ子育ての極意を、お子様の年齢や発達、個性に寄り添ってお伝えいたします。
お子様が幸せな未来をつかむ大きなカギは家族共通のビジョン!しっかり一緒に形作っていきましょう。
保育士
調理師
育脳トレーナー
コミュニティコーディネーター
幼児玩具アドバイザー
上級救命技能士
Instagram:https://instagram.com/machiko.4mama?igshid=YmMyMTA2M2Y=
Instagram:https://www.facebook.com/profile.php?id=100069185695556
永田 智睦

恵比寿校
大学法学部卒業後、名古屋の信用金庫にて6年勤務。その後、東京にて個人保険代理店で独立し、独立系FP会社として2015年DragonBlood株式会社を設立。
金融機関時代の経験を活かし、個人のファイナンシャルプランニング、法人の事業コンサルティングを行う。
FP1級技能士
CFP
PBコーディネーター 簿記2級
プロフィール:https://profile.dreamgate.gr.jp/consul/pro/dragonblood?advisor_field_id=
安田 千穂

恵比寿校
鳥取県出身 東京都在住
ヨガ講師として活動していた頃、心と身体をサポートする中で、多くの方が、既存の固定概念を通して、自分で自分にブロックをかけたり、できないと思い込んでいる姿を多々見てきました。
未来を担う子どもたちには、ビジネスやお金の知識を得ることはもちろん、先入観にとらわれず、「なんでもできる!」という自分を信じる力を育てるサポートをしたいと思っています。
ファイナンシャルプランナー
ヨガインストラクター
永田 絵里子

恵比寿校
東京都港区在住
一児の男の子を育児中
起業家ママ
世界が急速に変化していく昨今。
個性が求められ、ICTの活用が当たり前の時代。
今まで自身が受けてきた教育や価値観に囚われず、自分達が経験していない教育を受ける勇気を子供たちのために持ってみませんか。
未来を生きていく子供たちが
社会に出た時に本当に必要なスキルを身につけ、国際社会に貢献するリーダーに導く事ができるプログラムがCEOキッズアカデミーの魅力だと感じています。
是非未来の子供たちの無限の可能性を信じ、チャレンジして私も自分の子供の成長を通してして、様々な角度から伝えていけたらと思っています。
DragonBlood株式会社 取締役
STELLA&Seed株式会社 代表取締役
山岡 和也

にじいろ教室(福山校)
私自身が起業経験が豊富なこともあり、広島の子供達にたくさんの仕事の選択肢を知ってもらえたらと、CEOキッズアカデミーにじいろ教室(福山校)を開校しました。
今までの経験業種はコンビニ・ネットカフェ・リサイクルショップ・眼鏡屋・カット専門店・リラクゼーション
飲食では、おむすび・お好み焼き・たい焼きの運営にたずさわってきました。
フランチャイズですが各本部の戦略や方針など勉強をさせてもらいました。
最近ではソフトクリーム専門店・キャラメル専門店を独自でオープンさせました。
インスタグラムを上手く使うことで、立地条件が悪い場所ですが広告チラシを出さずに成功しました。
キャラメル専門店はテレビで取り上げていただいたり、大手百貨店からの依頼もきています。
成功や失敗の実体験なども交えて、今までの経験を活かし子どもたちに楽しく学んでもらえるように頑張ります。
子ども発達障がい支援アドバイザー
マネーライフプランナー
豊永 大将

エデュパーク皆実校
「エデュパーク」という体験型の学習塾で教室長とキャリア教育講座の責任者をしています。
野球一家で育ち、小学3年生から高校3年生まで、約9年間野球に打ち込んでいました。
とにかく新しいことや冒険が大好きな性格で、小学校低学年の時、当時住んでいた広島から東京まで1人で自転車で行こうとして全力で止められた経験があります。(笑)
CEOキッズアカデミーでは、長年子どもたちと一緒に学んできた経験を活かし、「みんなが挑戦できる」空間を作っていけたらと思っています!よろしくお願いいたします!
教員免許(中高地歴公民)保有
エデュパーク中筋校教室長
ミラコラプロジェクト運営マネージャー
学びを発信するInstagram:https://www.instagram.com/daichi_toyonaga/
ミラコラプロジェクト:https://edupark.wixsite.com/miracollaproject
上田 克

エデュパーク皆実校
広島市内でエデュパークという学童・各種習い事を校舎を9校運営しています。
他県でも4つの校舎があります。私は授業を持つことはレアですが、もし代行等で授業をする際は、楽しく、ためになることをみんなとやっていきますので、よろしくお願いします。
坂本 剛

名古屋相生校
飲食業界や食品小売業界でマネジメント・バイヤー業務を経て32歳で独立。これまで数千万円の資金調達・メディアPR・百貨店出店・クラウドファンディングなど経験。企業研修事業では延べ200社120名以上の経営層に対し研修を実施。2023年からインバウンド向けヘルスケア事業やサステナブル経営の導入支援事業もスタート。
CEOキッズアカデミーでは様々な仕事や働き方にふれ経営者思考を学ぶと同時に、子どもたちは「自分の成りたい姿」を描き、その姿へむかって自ら積極的に学んでいきます。そして私たちは良き伴走者として、子どもたちの成長を全力でサポートしていきます。
福井 朋子

大阪中央教室
長年、一般企業で人事の仕事に従事していました。
採用や社員教育、研修などを通して今の社会人が持つ、
仕事に対するマインドや基礎能力に対し危機感を感じ起業。
子どもの頃から、もっと社会を意識した活動や
ビジネスについての知識を学ぶ機会が必要だと感じ
子どものキャリア教育事業を始めました。
変化や競争が加速する世の中で、社会に出て成果を出し、
自分らしく生きていける子ども育成します。
中学校教諭2種免許状
保育士資格
キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
ビジネスコーチング
石井 恵美

大阪中央教室
商社勤めから、自身の妊娠を機に起業。
貿易関係や健康食品会社など複数の会社を経営。
先行き不安だからこそ、「こうでなければいけない」という生き方を手放し、自由に自分自身の人生を歩める子ども達を増やしたい。
そして子ども達が環境に翻弄される弱気存在から自分の未来を創り出せる頼もしい存在となる架け橋になりたい。
薬膳アドバイザー
食育アドバイザー
小坂 香奈恵

藤沢校
大学にて建築を学び卒業後、鉄道会社の商業施設部門にて都内近郊の駅商業施設の企画開発に従事。
その後、外資系金融機関に15年以上勤務し、ファンド組成、アセットマネジメント業務、営業、新人採用育成業務などに携わる。
出産とともに「自分らしく生きるワークライフバランス」のため起業。M&A、投資、不動産、ヨガ事業等展開をする。
日本人のマネーリテラシーの低さや起業教育の重要性を深く感じ、CEOキッズアカデミー藤沢校の認定講師として
子供たちにこれからの時代を生き抜く、活きた知識と経験を伝えていきます。
青木 貴美恵

大阪和泉中央教室
子供達との時間が大好きで英会話講師をさせて頂き25年。
その間2人の息子と親子留学。素晴らしい経験、出会いが本当に人生を豊かにそして成長させてくれると感じ留学したい子供達のサポートも同時に留学エージェントとしてさせて頂いています。
そしてCEOキッズアカデミーの講師として、無限大の可能性を秘めている子供たちに・・
☆挑戦する気持ち、自ら進みたい道を探求する(起業家マインド)
☆情報収集、リーダーシップ、行動力、コミュニケーション能力等…(起業家能力)
変化の激しい時代に人生を生き抜く力を身につけるサポート役として楽しく並走させて頂きたいと思っています!
英会話講師・留学エージェント
須賀 めぐみ

豊田浄水校
愛知県豊田市在住 子ども英会話講師として教室を運営 自分のやりたい仕事がない!と思い自分が理想とする子ども英会話教室を開講しました。 大人になって留学を経験したことで 子どもの頃から知っておけばよかったことが 世界にはこんなに溢れているんだと 身をもって実感。 この世の中にはこんなに素晴らしい事や考えがあるんだ!と 今までもっていた視点や概念から少しずらして 子ども達がもっともっと自分の世界を広げていける姿をお見せいたします。
子ども英会話講師
チャイルドコーチングアドバイザー
チャイルドカウンセラー
岸 身衣

高松栗林教室
香川県在住、福岡県出身。ピアノ講師
ピアノ指導歴約20年。達成感や自己肯定感、やる気UPさせたい思いで指導している
世界の言語に興味があり、半年間短期留学したNZでは聖歌隊に入って歌ったり 人との出会いやヨーロッパを旅するのが大好き。
また、モンテッソーリ教育と出会い1歳だった我が子の変化を見て以来、子供との関わり方や世界の教育に興味関心を持つ。日本の教育に疑問を持ち続け、そんな時にCEOキッズアカデミーと出会い感銘を受ける。
好きなことを見つけ 生き生きとチャレンジする子供達と笑顔のお母さん達を増やしたい!そんな思いから、CEOキッズアカデミーの講師となる。
中学校教諭一種免許状(音楽)
高等学校教諭一種免許状(音楽)
生方 由美子

町田緑山教室
皆さん!!0歳から大学生までの自分のお子さんを英語力、生きる力、
稼ぐ力を強くして大谷翔平のように世界で活躍する子になって欲しいと思いませんか??
ママアカデミーとキッズアカデミーで
私がお手伝いをして皆様の視野を大きく広げてサポートして行きます。
是非無料講座を受けに来て下さい❣️
28年に渡る両親の介護をしながら3人の子育てを経験。
子育てに全力投球した結果、長男は起業家となり2022年に生まれた男の子のイクメンパパと仕事の両立を頑張り、
次男は大手広告代理店に勤務中。娘は高校からヨーロッパの海外留学から帰国し
今年慶應義塾大学卒業し一度社会人の経験を経て自分の夢の実現の為にアメリカのニューヨークに留学中。
私はハンドメイドティアラ作家となり1年間のFMのレギュラーを経て本に掲載された後、
ベビーシッターを400軒こなして認定の資格を取得。
未来を生きる子供達が知的で強く逞しく生きて世界で活躍するよう応援すべくCEOキッズアカデミーで親子への先導者の講師になりました。どうぞ宜しくお願い致します。
https://ameblo.jp/maria-seciria/
https://www.facebook.com/yumiko.ofukata.1/
山口 俊一

山形教室
元公立中学校体育教師。(勤務歴21年)
総合的な学習の時間の担当をする中で、このままのカリキュラムで本当にいいのか?と「起業家」育成が難しい現場の事情に気づく。
その後、一念発起して、オンライン塾講師として起業。オンラインで「7つの習慣J®️」を教えつつ、「CEOキッズアカデミー」で子ども起業家を育成中。
また、ママアカデミーでお母さんが、家庭の中心になって輝くサポートも進行中。
中2、小3、年中のお父さん。長女は、現在、起業家を目指して準備中。将来の夢は、「主体性を発揮し、家族に応援され、世界とつながる 若手起業家たちと共に育つ文化を創出すること。」
現在、英会話修行中。
小学校教諭一種
中学校教諭一種
特別支援学校教諭一種
7つの習慣J®️ファシリテーター
7つの習慣セルフコーチングインストラクター
向田 麻里

愛媛うわじま校
愛媛県愛南町生まれ、自然豊かな地域でのびのび育つ。助産師となるべく短大進学のため県外へ。長崎大学へ編入、3つの国家資格を取得し関東で就職。助産師として5年間勤務した後、地元にUターン。実家の水産会社に従事している際に、青年会議所の活動に参加。担当した青少年育成事業を通して、この激動の時代にこれから生きる上で必要な力(GRIT)を身につける重要性を感じ、CEOキッズアカデミーのインストラクターへ。
生まれた場所に関係になく、子どもたちの可能性を最大限引き出し、未来を拓く力をともに見つけましょう!
看護師
助産師
保健師
道越 久悟

静岡校
30年間小中学校教師として子供達と共に学ぶ。専門は算数・数学。問題集等の編集委員や教師対象の授業指導も務めた。勤務しながら大学院を修了。外国人の子供や外国から帰国した子供の担当を務める。一方で、心理カウンセラー・ライフコーチとして、延べ1000時間以上の相談に乗る。悩むママの子育て問題から恋愛まで多岐にわたる相談に乗ることで、女性の笑顔が子供の笑顔につながることを実感。2020年起業。
☆大人向け→経営者・有名人向けコーチング/人見知り(HSP)向け動画学習/HSPコーチング/占星術コンサル/願望実現のコンサル等
☆子供向け→不登校児向け学習指導/子役・スポーツエリートの学習サポート等
国際教育修士
UCSB(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)短期留学
小学校教諭専修免許
中学校・高等学校教諭一種免許(数学)
小学校英語指導者資格(J-Shine/カナダ資格)
ライフコーチ(米資格)
公認心理カウンセラー(日本メンタルヘルス協会)
NLPビジネスマスタープラクティショナー
ポジティブ教育
レジリエンストレーナー
慶應義塾大学文学部一類(心理学/通信在学中)
會川 乃子

静岡校
37年間、公立小中学校の教師として、一人ひとりが生きる学校/学級づくり・授業づくりに取り組む中、自己表現力、自己決定力は、未来を担う子どもたちに特に必要な力だと考え、その育成に力を注いできました。英・仏小中学校(現地校)を視察することによって、日本の教育課題を再認識。子どもの思いを引き出し、子どもたちが主役となる授業を確立。退職後も、一人ひとりが輝く社会、より豊かな社会を目指し、子どもたちの支援を続けていきたいと考えています。
小学校教諭一種免許状、中学校・高等学校一種免許状(数学)
子ども向け:起業家教育塾、起業家メンタル育成、子ども向け学習支援・カウンセリング
高木 貴子

奈良登美ヶ丘教室
同志社大学 英文学科卒業。食品会社、私立大学勤務を経て、28歳で個人事業主として開業。
「学校では教えてもらえなかった、社会に出て役立つスキルを子どもたちに伝える」を信念にCEOキッズアカデミー認定講師となる。
経歴:子ども英会話教室運営、アロマトリートメントサロン運営、商業出版、雑誌記事の監修、オンラインショップ運営など
ブログ https://ceokids-nara.hp.peraichi.com/
根本 康司

宇都宮岡本教室
・宇都宮で2児のパパをしている
・サラリーマン・起業を経験
・段ボールクラフト教室で子供の発想力・作り終わった笑顔に感動
・会社の中でできる人は、人に伝える力(プレゼンテーション力)、問題解決力、周りを巻き込む力のある人。学力は全く関係ない。
・いまだに、偏差値の高い学校に行き、大きい会社に入れば安心という雰囲気があるが、これからの変化の大きい時代に絶対安心という会社はほぼない。
・自分で自分の身を守る力が必要
・子供に自分で自分の人生をコントロールする力をもってもらいたい
段ボールクラフト講師
交通安全教室講師
親子運動教室インストラクター
バスケットボールJBA公認審判
広報・PRマーケター
上村 公亮

鎌倉大船校
「先生、俺お金持ちになりたい」母子家庭で育ってきた教え子の陽生は、4年生のとき、私にそっと語りかけてきました。「母の助けになりたい。」そう思っての発言だったと記憶しています。新卒から小学校の教員を勤めていた私は、その思いをもつ彼といっしょに、夢の実現に向けて伴走できませんでした。しかし、あれから5年が経ち陽生は春から高校生。私も知見を広げ、彼の夢の実現に向けて伴走する準備ができました。「稼ぐ力を子どもに身に付けさせたい」今の学校教育や習い事では教わらないことを学べる場所がついにできました。これまで500名以上の子どもとその家族と関わってきた教育者とともに、世界で稼げる力をつけていきましょう。
小学校教諭、主任放課後児童指導員、児童発達支援管理責任者を歴任。現在は発達に凸凹のある子や不登校の子とその保護者とともに生きる教育実践家として活動。二児の父親としても子育て奮闘中。
高岡 泰子

岡山県・津山校
岡山県在住。一児の母。
夫、実母に協力してもらい、自然豊かな地域で子育てをしています。
メーカーでOLとして勤務していましたが、一念発起して社会人入学。理学療法士の資格を取得。その後、仕事、子育てを通して「心身共に健康で豊かな人生を送るには」と考えるようになりました。
未来を生きる子どもたちに「自立した豊かな人生を送ってもらう」ため、経営者思考を伝えたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
CEOキッズアカデミー認定講師(初級)
理学療法士
青山 彰吾

熊本教室
『子供たちに輝く未来を!』
2児のパパ/神戸市出身・熊本市在住/
サッカー指導者として、幼児から中学生まで延べ1000名以上の選手たちと関わる。
いつも心掛けていたのは、サッカーを通して“何を”獲得させたいか。
自分自身の答えとしては、
☆目標を持ち、それに向けて自律した行動をとれること
☆かけがえのない仲間に出会うこと
☆常に感謝の気持ちを忘れないこと
その経験を踏まえて、これからはより多くの子供たちと関わる機会を作り、社会に出て活躍できる人材を輩出します。
子供の成長には、それをサポートする大人の存在がとても重要です。保護者の方や子供と関わるお仕事の方も、一緒に成長してきましょう!
・筑波大学大学院人間総合科学研究科コーチング学専攻修士課程修了
・中学校教諭専修免許状(保健体育)
・高等学校教諭専修免許状(保健体育)
・日本サッカー協会公認B級コーチ
川田 小百合

埼玉・川越教室
こんにちは。
私の好きなことは 子どもたちと公園で走って遊ぶこと。 子どもたちが目の前にある物で遊びを見つけて楽しむ姿を見ること。
現在は地元の子供たちと繋がり、どんな自分もOKと子どもたちに伝えたい、唯一無二の自分を受け入れてニコニコ・イキイキと生きていけるきかっけの場を提供したいと願い自宅で音読中心の英語教室を開催中。
日々子供たちからも柔軟な考えや恐れずに色々な事に挑戦する姿に大人の私が学ばせてもらい共に学び共に育つ事がモットー。大事にしている言葉は「共育」。
そんな子供たちに早い段階でビジネス・お金・人財について楽しく学んでほしいと強く願っている。 子どもたちの無限の可能性を信じ、一人ひとりの子どもたちが自分の中に眠っている才能を自ら発掘して「好き」をビジネスに変身させて自立していくお手伝いを全力でしていくのが自分の使命。
CEOキッズアカデミー認定教室主宰
子ども英語講師
村上 彩子

札幌円山校
高校より10年間香港に在住し卒業後は商社に勤務。商品企画製造、貿易業務を担当。その後、フランス・パリに2年間在住し、ヨーロッパ各地にてバイヤーとして商品仕入れを行う。12年間の海外生活より帰国後、3ヶ国語の通訳経験を生かし起業。
20年以上の貿易業務の経験を元に、環境や社会、人権に配慮した「エシカル」(倫理的な)商品、公正な貿易であるフェアトレード商品や社会課題を解決するソーシャルビジネス、学校へのSDGsの出張授業などを行いサステナビリティを推進中。
2女児の母でもあり子育てを通し日本と世界とのギャップを痛感。多くの子供達に「自ら夢を描き将来を自由に選択できる子供になって欲しい」と起業家思考の必要性を感じ、CEOキッズアカデミーの講師となる。
サステナブル・プロデューサー
株式会社エシカルタイム 代表取締役
北海道サステナブル推進協議会 代表
にしはら あきこ

兵庫県西宮エリア
オンライン・西宮芦屋教室
CEOママアカデミー講座を中心に開催。(オンライン可)
主婦から起業して会社設立の経験あり。安定の会社員から夫を卒業させ、現在一緒に事業を行う。
兵庫県西宮苦楽園に夫婦問題のカウンセリング、子育て・習い事の悩み相談室ハハのミカタサロンを開く。
アナログお母さんのSNSビジネススキルアップ塾、愛され妻塾カウンセラー養成講座等を開催中。
また健康ちょきん事業として0歳から100歳までのクライアントを担当し、子育て地域支援事業も担当。健康運動指導歴25年。
健康経営に関してもスキルが高く、健康に関する物販事業も行う。
遊ぶように経営者思考に育てる子育ての習慣術は、簡単かつ親子関係も良くなると好評。
株式会社ウエストフィールド 代表取締役
ハハのミカタ相談室 代表 愛され妻カウンセラー
CEOキッズアカデミー上級講座認定講師資格 健康運動指導士
総合リンク:https://lit.link/hahanomikata
8割適当でもうまくいく! アラフォーおかんの習慣無料メルマガ:https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/99271
藤原 絵里

千里中央校
30代で初めて起業、会社を育てM&Aに導く。
今は会社員をしつつ、また新たに会社を作り運営中。楽しい事は何でもやっていくのが私のモットー。子供の頃超人見知りだった私が中学生で初めて一人でアメリカにホームスティへ。世界と繋がる楽しさを知り、今は世界にコネクションをもつ。
ビジネスのノウハウだけでなく、”誰でも何でも出来る!”を子供たちに伝えていきたい!
機械的な人間になりつつある日本人にもっともっと”楽しい”を伝えたい。
考え方次第で人生は変わる事を私の起業経験も含めおもいっきり伝えたい!
★ファインシャルプランナー
★カラータイプインストラクター
★誕生数秘学マスター
★日本語教師
★英会話スクール運営
深作 美幸

熊谷教室
ママとなり「こどもの自立」という育児のゴールを目指す中、 生きる為に必須なお金や仕事の話はどうしようと思い出会ったCEOキッズアカデミー。
好きを仕事にできる、うちの子もできるかも! とこどもの起業の可能性にわくわくしました。
親子で楽しくビジネスマインドを学び、自分の人生を自分で選べる自立した親子になりませんか?
◆CEOキッズアカデミー認定講師(初級・中級・上級修了)
◆日本おまたぢから協会認定講師 (おまたマスター®・せいりのがっこう®認定講師・Make Wellness認定アドバイザー)
◆デリケートゾーンケアアンバサダー
◆理学療法士 ◆介護支援専門員 ◆2児の母
連絡先:deepcreateomt.215@gmail.com
ウェブサイト:https://ameblo.jp/omtmf-215
杉山 理恵
岡山県
学習塾を経営して0歳から高校生を指導しています。
のべ3000人以上の生徒を指導してきました。
その中でこれからの時代を生き抜いていくには、
ビジネスのセンスがとっても重要になってくると感じています。
娘たちもCEOキッズアカデミーで学んで、仕事に対する概念が大きく変わりました。
1人でも多くの子どもたちに、ビジネスマインドを伝えていきたいと考えています。
学習塾経営30年
木村 木綿子

夫と小学生息子の3人家族、アラフィフの経理職ワーママ。 趣味は、アート鑑賞やファミリーキャンプ。 「家族の思い出をたくさん作ること」が大好きです。
これからの子育てを考えるきっかけとなったコロナ禍で イゲット千恵子先生の著書に出会い、目からウロコの衝撃。 「CEOママアカデミー」「講師養成講座」の受講で、マインドフルリセット。 親も反復して学び続ける必要性を痛感しています。
我が子はもちろん、たくさんの子どもたちの自己肯定感を育てながら 明るい未来に向けて自立のお手伝いができれば嬉しいです。
◆CEOキッズアカデミー認定講師(初・中・上級修了)
◆アートナビゲーター
◆色育アドバイザー
阿川 真由

広島県広島市
放送業界25年。テレビディレクター、ラジオディレクター、報道記者の経験の中で、国内外の様々な教育者や学校などを取材。
その他、政治家や俳優、ミュージシャンらにインタビュー、番組作りやイベント制作などで培った文章力、表現力、そして情報の選び方などをお伝えすることが得意です。
子どもを一人の人間として捉え、大人扱いをする子育てをしてきました。
子育ては親子で進めることが、いちばん有効で楽しいと考えています。
英検2級、日本語検定2級、秘書検定2級、断捨離検定1級
樽本 あつ子

京都府京都市エリア
中学生と高校生、二人の娘の母。出産後すぐにベビーマッサージやベビーサインを取り入れた育児をし、コミュニケーションの大切さを体感し自らも講師となり、子育て中のママ向けの教室を地域のコミュニティーセンター等で始める。
その後、子育て中のママたちに癒しの場を提供しようと、お子様連れOKのアロマサロンをオープンさせるが集客やビジネスについて知らないことが多かったため、資格取得、集客、自己啓発、コンサルなどを数多く受ける。サロンでは、施術だけではなく、子育て中の忙しいママでも簡単にできるセルフケアや身体の使い方の講座、施術者の育成の講座を展開。
コーチングの習得を機に、女性起業家向けのコーチングセッションや経営セミナー講師を担当する。その中でのことと自らの体験を通して、「仕事を作り出し、お金を稼ぐ」ことを知ってる人の少なさを痛感し、我が子に「会社で雇われることだけでなく、自分でお金を作れるようになることをが大切」だと話していたが、具体的に子ども達にどうすればいいのかを探していた時に「CEOキッズアカデミー」に出会う。
「CEOキッズアカデミー」で学んでからは、子ども達に「お金のこと」「身体のこと」「心のこと」を伝えていきたいと思い、今後展開していくための準備中。
連絡先:090-7871-111
畑林 玲奈
東京都
松原 真理子
福岡県
倉本 佐織
熊本県